瓶・缶・パウチなどの容器と和菓子を組み合わせた、斬新で美しいスタイルが注目を集めています。見た目も味も新鮮で、インテリア感覚で飾りながら手土産にも便利。大切な方への贈り物や、自分用のおやつ時間を彩るアイデアとしていかがでしょうか。
「白いブラックサンダー」とどら焼きが融合した新感覚スイーツが登場。ザクザク×もちもちの“ザクもち”食感が話題です。ホワイトチョコのまろやかな甘みとどら焼きの上品さが絶妙に調和し、北海道土産の新たな定番として注目されています。
1926年創業の老舗・斗六屋が手がける「SHUKA」。豆やナッツなどの“種”を砂糖漬けで仕上げ、ジェラートやシロップなど多彩なラインナップを展開。和三盆やカカオなど世界の素材を巧みに融合し、新たな和菓子文化を提案。ぜひ味わってみてください。
2024年7月22日発売の鶴屋吉信「IRODORI」新登場パウチ型和菓子「のむわらび」は、本蕨粉を使用。片手で“ちゅるり”と味わえる新感覚が注目され、抹茶とこしあんの2種で手軽に楽しめます。いつでも和菓子本来の味を堪能できる新たな魅力です。
ナショナルデパートの「ふりちん」から登場した『焙煎きな粉&黒みつ』は、アイスにかけるだけで手軽に和の味わいをプラスする新商品。厳選焙煎きな粉の香ばしさと黒みつの深い甘さ、あられの食感がアクセントとなり、自宅でも本格和スイーツを堪能できます。